2021年7月– date –
-
2021年5-8取材で天理市の有名なうなぎ専門店、「みしまや」を訪れた
土用の季節、取材で天理市の有名なうなぎ専門店、「みしまや」を訪れた。詳細は当Webマガジンのトピックを是非お読みいただきたい。 ところで、このうなぎをはじめ元の理に出てくる動物たちは、いずれも食べられるものばかり。しかもすべて精のつく良質... -
よ~キッチン!よ~キッチン!#3「たこ焼きをつくろう」
https://youtu.be/wP4AlGb9PHE 材料水900CC 卵2個 薄力粉200g だしの素(かつお、こんぶ、鶏ガラ混ぜて)15g薄口醤油 小さじ2 みりん大さじ2 ... -
お知らせよ~キッチン#3「たこ焼きをつくろう」公開しました
2021年7月22日よ~キッチン#3「たこ焼きをつくろう」をYouki Tubeにて公開しました「おぢば」では、お店でも屋台でも、数々のお店がある「たこ焼き」です。「やまちゃん」が、おいしくなる、ちょっとした「コツ」も披露しますhttps://youtu.be/wP4AlGb9PHE -
2021年5-8伝える力
動画で不向きな物この「WEBマガジン陽気」は「YoukiTube」と連動しています。「YoukiTube」に伝えきれなかった、「ふふさんぽ」のお店の情報や「よーきっちん」レシピを「ページにして」お伝えしています。YouTubeでも「お店の情報」や「材料の分量」をテ... -
2021年5-8炊事本部のありがたさ
私と家内が詰所生活に入ったのは、新婚8カ月のころ。初代会長であった父が心筋梗塞で倒れたことがきっかけであった。 以来40年、小さいながら詰所に住みつつ、私は道友社や教庁や教会のご用をしてきた。 一方、家内は、本部月次祭などの大人数の... -
2021年5-8「古紙回収」のお話
先日、いろいろな意味での「先輩」にあたる「Tさん」が、古紙を取りに当方までよって頂ました。Tさんは、「陽気チャンネル」「YoukiTube」「WEBマガジン陽気」の熱心な「視聴者、読者」であります。そのTさん、東日本大震災の支援で長年「気仙沼」に出向き... -
2021年5-8ふふさんぽ#4「天理駅前コフフン編」公開しました
2021年7月8日公開の「ふふさんぽ」は、「天理駅前」にやってきました。2017年に新しく整備された「天理駅前」のコフフン。併設されています、「コフフンショップ」 「Park Side Kichen」野外ステージ「コフフン」を散策します。 いつもの笑顔で「出会っ... -
2021年5-8娘が生まれました
5月に娘が生まれました。 こどもがいないとき、親が子を思う心の話を聞かせてもらってもピンとこなかったことが、今ではいろんな話を思い出す毎日です。 親になれる、いや、ならせてもらえるって本当に幸せです。 コロナで立ち会い出産どころか、病院... -
特集記事不思議な要衝の店 いって茶寮
【不思議な要衝の店 いって茶寮】 ここに「いって茶寮」があるって知らなかった 天理本通りに「いって茶寮」なる店がある。 そう聞いて、養徳社を後にした。 本部の方へ歩き出したが、さてどんなお店だろ?と記憶をたどる もう何十年も本通りを歩...
1