みなさま 新年 あけまして おめでとうございます
本年 養徳社は創立78年の年を迎えました
これもひとえに みなさま方のご愛顧のおかげです
心より 御礼申し上げます
養徳社の設立は昭和19年、終戦の1年前。戦時下で東京の出版社などが機能しなくなり、日本の出版文化を危惧した天理教2代真柱・中山正善様の「営利にとらわれずに良書を発行し、わが国出版文化の発展に貢献する」との構想のもとに設立された会社です。
戦中戦後の食べる物さえ事欠く中、著名作家の一般書を多数出版してきました。戦後、出版社が次々と復活してくる昭和24年には、月刊誌『陽気』を発刊いたしました。「陽気」には、「万物が今まさに生まれ出て、活動しようとする気」という意味があります。もちろん、天理教の教えから言いますと、世界中の人間が互いに助け合って暮らす「陽気ぐらし」の陽気であります。
2020年5月。折しもコロナ渦で、人類のふるさと・おぢばへ帰参することもできず、世界各地の教会へも参拝できないという状況下で、おぢば・天理から「ユーチューブ動画」で教えを届けよう! という声が起こり、「陽気チャンネル」という講話動画チャンネルを開設いたしました。現在、100本以上の動画を配信し、選び抜かれた動画を収めたDVDも発売しております。
2021年5月からは、天理の街案内と、天理教信者である(ようぼくと言います)方々の活躍などをお知らせする、「Youki Tube」チャンネルを開始。加えてこの「ウェブマガジン陽気」を始めました。
養徳社は現在、『陽気』の名に恥じないよう、紙媒体とともにデジタル時代に即応した積極的展開、ダイナミックな取り組みを進めているところです。さらに、天理教信者・ようぼくが取り扱う、本当に良い商品などを紹介し応援する取り組みも始めました。
「ようぼく応援セール」の第一弾として、薬用入浴剤を特別価格で販売しております。
新型コロナの流行から、世界中がボーダレスでリアルタイムにつながっていることを、私たちは強く意識せざるを得ません。人類が助け合って生きていくように、という、神様のメッセージがこもっているのではと考えます。
困難な状況下にこそ、私たち一人ひとりの心の在り方、心の使い方が、より大切になってくるのではないでしょうか?
目まぐるしく移り変わる現代社会において、「心」を豊かにし、実りある一日が送れる一助になれるよう、養徳社は邁進してまいります。
養徳社と同い年の私もますます勇んで勤めさせていただきます。
今年3月で78歳になりますが、先日、運転免許証のための認知機能検査で100点をとり、よし、今年も頑張るぞと張り切っております。
どうぞ、本年も、ご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。
2022年元旦
養徳社社長 冨松幹禎
『陽気』や書籍、「陽気チャンネル」などの情報はこちら
↓ ↓ ↓
https://youtokusha.jp/
養徳社創設のころ こちらでごらんいただけます
↓ ↓ ↓
https://yotokusha.co.jp/wp-content/uploads/2015/10/sousetunokoro.pdf
養徳社の発行書籍の検索ができます
↓ ↓ ↓
https://yotokusha.co.jp/company-overview/toshoitiran