2022年10月– date –
-
花びより花びより 12 #重陽の節句に秋の花
端午、七夕など「五節句」の一つに「重陽」があります。旧暦の9月9日。新暦では、今年は10月4日にあたります。日本では、菊が咲く季節なので、「菊の節句」とも呼ばれる日です。重陽という言葉は、目にしたり耳にすることはあっても、なかなか馴染みのな... -
ふふさんぽふふさんぽ 19 天理駅近くにある「#モリノゲストハウス 」
天理駅から「本通り商店街」のアーケードを入って1つ目の角を左へ曲がると、右手にある「モリノゲストハウス」。駅チカなのに、「ナニコレ?」的な場所へ、ふふさん&美鈴さんのほんわか・にぎやかコンビが向かいます。 「森・街・人」の交流をテーマに作... -
今どきっ! トーク今どきっ! トーク5 世界一の教会 海外布教成功の方法とは
一度も海外に行ったことはない、もちろん英語もしゃべれない……。それなのに、大教会長の「世界一の教会に」の言葉から始まった、カンボジア布教。一人空港に降りたとき、不安が襲う。現地までの行き方さえ知らずに、住所書きのメモを見せて「ここ、ここ!... -
今どきっ! トーク今どきっ! トーク 4「#天理教バー 開店」吉福成人
夕暮れ前の大阪・難波の繁華街。おしゃれな若者が行き交う。そんな道頓堀川のほど近く、6代目グリコの看板から歩いて数分、ビルの5階にあるバー「エデン難波」は、「イベントバー」として、通常営業の日以外に、いろいろなコンセプトで店を開く、1日店... -
特集記事わたしたちの“お母さま”と出会って ―入浴剤・ピュールナチュラにこめた母娘の思い―(上)
わたしの3・11 波に流される家や車、堤防を越える巨大な黒い波……。病院の待合室、テレビに映る映像を見ながら、岩井敏子さん(80歳・大阪市・エクセフティ社長)は、これは現実なの? と、ぼんやりとした頭で考えていた。 2011年3月11日午後2時4...
1