天理教教会本部– tag –
-
特集記事音のお供え―100年前からの“糸”をつないで―琴・三絃 やまもと―
京の街でつながれた糸 京都の河原町。古の都の繁華な往来で天理教の布教師から声をかけられた男は、もともと神仏・信心が好きで、いくつも神棚を祀っていたが、布教師の説くお道(天理教)の話に興味をもった。布教師のもとに足を運び、教えを求め、やが... -
特集記事神様のそばで打つうどん―天理本通り・たまちゃんUDON―
自由を求めて―東京へ 大阪の山間部にある天理教の分教会で、5人兄弟の3男に生まれた。幼いころからどこか自分が天理教であることにコンプレックスを持って育った。天理教が嫌いというわけではないが、成長するうちに、周りの友達と同じ生活ができないこ... -
特集記事わたしたちの“お母さま”と出会って ―入浴剤・ピュールナチュラにこめた母娘の思い―(下)
店名「ヴェルテ」の由来 大阪湾にほど近い場所に、「エステデヴェリテ」はある。岩井敏子さん(80歳・大阪市・エクセフティ社長)の長女・由紀子さん(52歳)が店主をつとめる。 エステという言葉は知っているが、ヴェルテはどういう意味か? 由紀... -
特集記事わたしたちの“お母さま”と出会って ―入浴剤・ピュールナチュラにこめた母娘の思い―(上)
わたしの3・11 波に流される家や車、堤防を越える巨大な黒い波……。病院の待合室、テレビに映る映像を見ながら、岩井敏子さん(80歳・大阪市・エクセフティ社長)は、これは現実なの? と、ぼんやりとした頭で考えていた。 2011年3月11日午後2時4...
1