
自宅にいながらおぢばの空気に触れることはできないか。おぢばのちょっとした情報をキャッチすることはできないか。楽しいことをやっている人を紹介できないか。いいお店をもっとシェアできないか。そうすれば、みんな親神様・おやさまにつながる人たちだもの、インターネットで「陽気の輪」がきっと広がるはずだ、と。
調べてみたら、そういう楽しいことをやっている人、すてきなお店、たくさんありました。これらを楽しく紹介していきながら、若い人たちにも軽いノリで見ていただけるよう、サブチャンネル「Youki tube(ようき チューブ)」を立ち上げることにしました。コンセプトは「軽い」「おもしろい」「ためになる」。
「陽気チャンネル」がメインディッシュなら、「Youki tube」は軽いおやつ。ちょとした休憩に、お茶のお供に、ぜひご視聴ください。
-
今どきっ! トーク今どきっ!トーク8「わたしは天理教がスキ!おじさんの心が洗われたピュアな信仰」
新年第1弾の今どきっ! トークは、8回目にして初めて、女性の登場です! 新しい… -
今どきっ! トーク今どきトーク 07 次代を創る 教えの学び方! 教会のあり方!
前回登場は「すがマロRADIO」のマロさんこと、西岡寛麿さん。マロさんいわく「真逆… -
ふふさんぽふふさんぽ 21 天理本通りカフェデイジー
前回は「上街道」、丹波市の市座神社近くの和菓子屋「二福堂」で「わらび餅ドリン… -
今どきっ! トーク今どきっ! トーク6 そこから入るか? 天理教の人は気づかない広めかた
ネットの世界では、今、音声配信が隆盛になってきている。音声配信にさきがけて取… -
ふふさんぽふふさんぽ 20 上街道と和菓子の二福堂
今回は「ふふ&コロンビアの清水さん」の2人が、「上街道」を歩きます。 古代から… -
花びより花びより 12 #重陽の節句に秋の花
端午、七夕など「五節句」の一つに「重陽」があります。旧暦の9月9日。新暦では… -
ふふさんぽふふさんぽ 19 天理駅近くにある「#モリノゲストハウス 」
天理駅から「本通り商店街」のアーケードを入って1つ目の角を左へ曲がると、右手… -
今どきっ! トーク今どきっ! トーク5 世界一の教会 海外布教成功の方法とは
一度も海外に行ったことはない、もちろん英語もしゃべれない……。それなのに、大教… -
今どきっ! トーク今どきっ! トーク 4「#天理教バー 開店」吉福成人
夕暮れ前の大阪・難波の繁華街。おしゃれな若者が行き交う。そんな道頓堀川のほど… -
ふふさんぽふふさんぽ 18 吉川屋 & ペルー料理
吉川屋、といえば、おぢばがえりのお土産に買われる人もたくさんいらっしゃるので… -
今どきっ! トーク今どきっ! トーク3 山口県一の「ワル」 ある中学生との出会いとは
長身でがっちり体格に浅黒くいかつい顔!今回は、バーテンダーをしていたという、…
チャンネル登録、高評価ボタン、ポチッとよろしくお願いします。