2022年8月– date –
-
ふふさんぽふふさんぽ 17 稲天の魅力を探訪
稲田家が、なぜお酒を造るようになったのか? 稲天の歴史を、初代真柱の筆による貴重な「掛け軸」を前に、社長が語ります。昔の写真などレアなものも拝見してから、いざ! 酒造りの現場を案内してもらいます。140年の伝統にあぐらをかくことなく、常に未... -
花びより花びより11 こどもたちと夏の花を活けよう
https://youtu.be/_uteGtadqYM夏休みに、こどもたちを集めて、ワイワイ楽しく花を活けてみませんか? 花の名前を覚えたり、花のにおいをかいだり、ハサミを使ったり。こどもたちにもきっと新鮮な体験になるでしょう。こどもたちが活けた花は、牛乳パック... -
花びより花びより10 「にぎわいの花 奈良町で咲かせよう」
https://youtu.be/VDrVjbdfK98今回の「花びより」は、近鉄奈良駅から南へ歩いて10分、昔の街並みが残る「ならまち」での撮影です。6月6日「いけばなの日」にあわせて開催された、奈良県華道会主催の展示会「にぎわいの花 奈良町で咲かせよう」をご案内... -
特集記事神様に心をつないで開かれた商い ―奈良県吉野郡下市町・「柿の葉すし よいよい」―
明るく愉快な姉妹「櫻井大教会(所属)の吉永小百合です」 深々と頭を下げて両手をつかれた私は、思わず、「養徳社の高倉健です」 と返した。「ひやぁ、健さんやて」 ころころと笑う妹さんに目をやりながら、お姉さんが笑い声をあげる。「妹はいつもこ...
1