2021年9-12– category –
-
2021年9-12原典に「キーワード」を辿る楽しみ
三原典には、教祖が残してくださった「キーワード」が詰まっている。何度もそれを読み、眼にしてはいるのだけれど、まだまだ気づいていない宇宙が三原典には広がっていると感じている。満天の星空を飽きることなく見つめた人たちが、星の並び方を星座とし... -
2021年9-12桂米朝「米寿記念のてぬぐい」
弊社・養徳社発刊の月刊誌『陽気』で、出久根達郎さん(直木賞作家)に、天理教教祖・中山みき様がご在世当時の奈良の暮らしが垣間見える小説を書いてもらおう、という話が起こったのは2010年秋。題材を探して、行きついたのが「川路聖謨(かわじとしあ... -
2021年9-12おぢばの献灯
柏木庫治先生(東中央大教会初代会長)の講話のひとつに、「おぢばの提灯」というのがある。 大祭ごとに神苑内に飾られる2万近くの提灯は、簡単に掲げられるものではない、それぞれ初代、すなわち単独布教師ひとりひとりの汗と涙、それもおたすけの上に... -
2021年9-12母親にはかなわない
先日、私は36年連続36回目の誕生日を迎えました。年男というやつですね。この歳にもなってくると、人に言われて誕生日が近づいてきたのがわかるくらい、自分自身で意識をしなくなるものです。当日も、すっかり忘れてたのですが、朝から妻に今日の晩ごはん... -
2021年9-12大根葉がお気に入り
教会の月次祭には多くの神饌物をお供えするその中で定番の野菜といえば、大根が入るんじゃないかと思う私の教会でも毎月10本くらいお供えするスーパーでは、葉っぱを切りそろえて売っているが、最近は葉のついたものも売っている神饌物として供える時には... -
2021年9-12恥ずかしいを超えて、ええい!どうにでもなれ!
このたび、youtubeで配信中の、私のお話ばかり8本を集めたDVDがこの11月1日、発売された。https://ec.yotokusha.co.jp/2021/10/29/kouwadvd2/ 陽気チャンネル100話達成記念!だって。不思議な気分である。本を出版したときも同じような気分になったが... -
2021年9-12小さなノートの効用
2021年も残り2カ月。自然と1年を振り返る気分になる。ちょっと早いかな(笑) ふと思いついて、会社の引き出しから、黒表紙のA5判のスケジュール帳(保険会社からのサービス品)を引っぱり出した。今年どころか、頭は昨年、一昨年へと引っぱられてい... -
2021年9-12ラジオ体操ヲタク
私はクラッシク音楽が好きだ。クラシックを聴くようになる前までは、奏者や指揮者によって音楽が変わるということがあるのだろうか、と思っていた。今ではそれが愚問であることが分かる。人間がやることだ。誰がやっても同じであるはずがない。同じ曲を... -
2021年9-12親里のイチョウ並木
天理で、学生時代をすごし離れた人には、天理といえば、親里大路のイチョウ並木を思い出す人が多い、と聞く。(そもそも、親里大路は、昭和9年に、「東西幹線」として都市計画として立案され、もう一本は、戦後の29年に、「北大路線」として完成)。 確... -
2021年9-12「乃木坂工事中」という番組
乃木坂46ってグループ知ってますか?「乃木坂46」は人気アイドルグループです。プロデューサーは「秋元康」さん「坂道3グループ」の1番目のグループです詳しくは「ググって」ください (笑) 今回は「乃木坂46」の事ではありません 書いたら、書いたで面...
12